薬膳酒を漬けたい…。
こんにちは。 春に投稿再開のご挨拶をしておきながら、すでに季節は夏です…。お仕事ととしてブログ運営するなら絶対に遅れたり、さぼったりはしないはずなんですが。怠け者です。 薬膳をめぐる近況は、新しく薬膳上級者 […]
投稿再開しました。
こんにちは。 弁証論治トレーニング本に対するお問い合わせをいただき、ありがとうございました。 お求めくださった方のお勉強に、少しでもお役に立てれば幸いです。 1月に突然パソコンが起動しなくなるトラブルがあり、データを保護 […]
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年もブログをご覧いただき、ありがとうございました。おかげさまで「弁証論治トレーニング」本の お問い合わせも増えており、本当に皆さまに応援していただけたからこそ!と、心から感謝してお […]
クリスマスまでには…
こんにちは。 前回の投稿は、なんと6月でした! 今は冬…我ながら呆れますね。 薬膳の講義を通じて、多くの生徒さんが弁証論治における症状分析を苦手と感じておられることを知り、 それならば…弁証論治トレーニング […]
弁証論治トレーニング 本作ります!
こんにちは、お久しぶりです。 ながいこと更新できていませんで、「もうやめたのかな?」とお感じになっているでしょうね。 「弁証論治トレーニング」を手直しして、臓腑兼証なども新たにまとめ、ブログ本を製作中です。 なにぶん初め […]
再開!2ヶ月も更新しなくてゴメンナサイ…
お久しぶりです、2ヶ月も更新できていなくてごめんなさい! 私事ですが離婚準備のため多忙で、モチベーションが上がらず集中できなかったこと、加えて夏の暑さで煩燥気味だったこと…などで9月に入ってしまいました。 穏やかに協議を […]
あらためて思った…経絡の不思議!
こんにちは。 先日書いた「弁証論治トレーニング」たくさんの方にご覧いただき、ありがとうございました。 また夏の臓「心」をまとめていく中で、弁トレも予定しています。 5日前、右腕を動かせなくなりました。 ふだんから筆圧強い […]
薬膳的今日のおかず・・・が紹介されましたョ!
こんにちは。 梅雨に入ってからも、あんまり雨が降らないな~と感じていますが、みなさんお住いのエリアではどうでしょうか? 梅雨の終盤は豪雨になることが多く、毎年どこかで被害が出ますから心配ですね。   […]
久しぶりの投稿です☻
こんにちは! 春は肝の養生を…をある程度投稿し終わったら、すっかり安心してしまいました。気がつけば季節も初夏になりましたね。 沖縄はもう梅雨入り??ということで、梅雨の養生と脾についてまとめなければ!と少し焦り始めていま […]
ハッピーラクガキライフin福岡に行ってきました。
ラクガキ(落書き)ですよ!で、ハッピーライフ…。なにそれ?ですよね。 前に投稿したのですが、このブログを始めて4カ月ほどたったわけで…。慣れないことに、勢いと思い込みだけで挑戦するということは、始めるのはま […]