ハッピーラクガキライフin福岡に行ってきました。
ラクガキ(落書き)ですよ!で、ハッピーライフ…。なにそれ?ですよね。

前に投稿したのですが、このブログを始めて4カ月ほどたったわけで…。慣れないことに、勢いと思い込みだけで挑戦するということは、始めるのはまぁいいとして、続けるのはけっこう悶々とするものなんですね。
「ブログで人生を変えよう!」とか、「ブログをはじめよう!」的な先達のみなさまの記事はドライアイになるほど読みましたが、みなさま「自分の好きなこと、興味のあることをテーマにどんどん記事を書いていこう!」と楽しそうにおっしゃっています。(ほかにもいろいろありますけど)
私も薬膳・中医学をテーマにしていて、興味は尽きないしネタ切れも向こう数年は無い!と言いきれるんですが、これを読んでみたくなる、読みやすい、使えるサイトだ!と感じてもらえるようにするには、すっごいハードルが高いわ…と日増しに強く思うようになってきましたんですね。(せっかくだから、読んでもらいたいですョ)
プロのブロガーのみなさまのやり取りをネットで見ていると、異界へ迷い込んだような気がします。まず言葉が理解できない(ほぼweb用語?)、モチベーションアップのツボが自分とは全く違う、専ら扱うテーマがかけ離れている(薬膳レシピならともかく、薬膳学にシフトなんて…)など、なんか違うぞ?です。
ブログ運営のすべてをお教えします!無料で!って、なんて親切な人!?すべてって、細かいPC操作のことも教えてくれたりして?とアドレスを登録すると、まぁ~その日から来るは来るは…熱くてくどい激励のメッセージ(主張かな?)と、教育商材の売り込みが。いえ…求めていることと違いますからグチグチ…。
何年かはやってみて、なんらかの結果にはたどりつかないとつまらん!とは思うので、どこかに自分の読みたくなるようなテーマや書き方のブログないかなぁ?参考にできないかなぁ?…とさまよっていると見つけました。
「人生の楽しみ方をデザインする」「人生を楽しくするラクガキ講座」タムカイさんのタムカイズムというもの・コトですよ。
↓ ↓ ↓
いい響きですよね?人生を難しくしないで「楽しく」デザインする、そういえば子供のとき(けっこう大人になるまで)なんかつまらんときは、紙切れにラクガキしてたわ~💛それだけで「あっ!出会った」と思ったんです。
前置き長いですけど、以下はイベント参加のご報告です。
前もって、タムカイさんの過去のイベントの様子をみると、小さな子供さんも参加して楽しくお絵かきしてるような…でも今回は大人限定でした。あれ?どっかに書いてたっけ?
タムカイさんと仲間たち(今回はお二人がサポート)の主催で、参加者は7名くらい?過去にイベント参加した人がほとんどです。わーちょっと緊張してきたゾ、それに予想通り私が最年長やな~。
タムカイさんには申し訳ないですけど、イベント内容は割愛して(割愛するのかっ!!?)感想を。
ハッピーラクガキライフは、上手に絵を描こう!ではなく、誰でも簡単にラクガキするように絵を描けるんだョ!ちょっとしたコツを教えるョ(ほんとはとてもよくわかるように考えられている)、(似顔絵を描かなくても)自分の気持ちを表すにはいろんな方法があるョ、参加者それぞれに個性があるョ、でも人の表情を簡単にかけると、思いが伝わりやすくなるョ、自分の思いもよく見えてくるョ!じゃあ描いてみよう!や、できたラクガキ版マイプロフィールを通して参加メンバーの交流をしよう!こんな感じで進んでいきました。
ラクガキを使って自分の思いを整理する、次にどうしたいか考えてみる、その先どんな風な未来かを思い描いてみる、こんなプロセスも楽しめました。そしていつか振り返ってみる…固い文章じゃなくてフワッと自分自身に聞いてみることができてヨカッタなと思いました。
もともと一匹オオカミ的(ほかの動物と思うけど)で人とあまりつながらず、中年以降ますます内向きになり、固くなり、めんどくさくなり、つまらなくなった…そんな心と頭が少しだけゆるんだような気がしますネ。3時間のイベントでしたけど短く感じたし、ふだんはまずしない「知らない人に心情を吐露」をやってのけたのは我ながらよくやった…です。合宿形式でラクガキイベントあったら楽しいだろ~な🎵マズイな別人になってしまうかな~?なんて妄想しながら帰り、その晩はひどく脳性疲労がして早く寝てしまいました。タムカイさんお世話になりました、ありがとうございました!

このほかにも収穫があります。りくまさん、受付からイベント中も面倒を見てくださり、ありがとうございました。大きな体をかがめて優しい声で、稚拙な初心者ブロガーを励ましてくださいました。あのー、PC教室じゃなくてネットのブログ塾じゃなくて、一人前のブログが書けるように初心者を指導してくれるような所があったら教えてください!
りくまさんの「りくまろぐ」→http://rikumalog.com
Haruさん、今度おすすめのカフェに行ってみますネ。「カフェスキ!」→http://cafe-suki.com
Naoさん、またお会いできるかな?taichiさん、みなさんありがとうございました。次回もハッピーラクガキライフ参加したいです。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント
先日はイベントに参加いただき、ありがとうございました。
短時間ではありましたが、さいこさんと交流できて楽しかったです。
ブログの初心者塾みたいなの、やってみたいんですよねー。
またどこかでお会いする機会があれば、是非ともそういったお話しを
共有できればいいなと思っております。
私のブログの紹介もありがとうございました!
りくま様こんにちは、先日はありがとうございました。
コメントをくださったんですね、うれしいです!
ブログ初心者塾、先行予約させてください!ほんと切望しているんです。
今はサイボウズさんに登録して、ときどき指導をしてもらっていますが、うまく質問できていません。
こんなレベルの者も拾ってくださる塾だと、とってもとってもありがたいのですが…。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。